ソラマメブログ

  

Posted by at

2007年06月16日

衣装完成



いよいよ、本日21時から福岡にあるFukuoka SL Domeの完成祭り、「ばりフェス」が始まります。
土曜日曜と内容が違うので、いつ来ても楽しめます!
ということで、フッとこの日記のことを思い出したら福岡に来ていただけたらと思いますw
ぜひともヨロシク!



で、そのばりフェスで2DAYSライブをやる「めんチル」の活動報告。
なんとraraさんが衣装を発注していたらしく、専属スタイリストさんがついてくれました!
というか、自分にサイズがばっちり合っている衣装なんて、ホントすごいです!
オーダーメイドですよ!

というわけで、着てみると… 驚きのロカビリー風!
普段はゴス系でまとめている、めんチルもちょっとはオシャレになったのかしらw  


Posted by Tack Rang at 10:28Comments(2)めんチル

2007年06月10日

福岡ドームイベント「ばりフェス」



福岡のドーム「Fukuoka SL Dome」のオープニングイベント「ばりフェス」が2007年6月17日、18日に行われます。
当日は21時からイベント開始。
ボクが登場するライブは22時からの予定です!
是非とも福岡(Fukuoka)に遊びに来てください。
また、28日は博多(Hakata)を交えたスタンプラリー開催の予定。
新SIMである中州(Fukuoka Nakasu)も登場し、盛り上がりつつある福岡地区に注目だ!

本日(10日)21時より福岡ドームでイベント時の負荷テストを行います。
時間ある人は実験台になって下さいw
  


Posted by Tack Rang at 19:05Comments(0)めんチル

2007年06月10日

博多地区混乱



博多地区のSIMがおかしくなってしばらく経つけど、いまだにおかしいようだ。
おかしいといっても動きがおかしい訳じゃなく、SIMレイアウトがおかしくなってしまっている。

本来ならばhakataの南にfukuokaがあるはずなんだけど、hakataの北にfukuokaが着いて、hakataの南側に新SIMの中州が着いてしまっている。
しかも、この中州SIMも以前は入れたようだが、今は全く入れない。
困ったもんだ。



本来の構成はこんな感じ

S ← Hakata , Fukuoka , Fukuoka nakasu → N

しかし現状は

S ← Fukuoka , Hakata , Fukuoka nakasu → N

ということで、福岡を中心に街が展開していく予定だったのに、博多が街の中心になっちゃってるんだよね…。
どうなっちゃうんだろう。



この先は天神とか出来るのかな?w

来週は福岡あげてのまつり「ばりフェス」なので、どーにか元に戻って欲しいところ。
がんばれ、しかりん!  


Posted by Tack Rang at 09:14Comments(2)SL全般

2007年06月05日

ワ−ルド落ち?



ダラダラはなしていたら急にチャット履歴がでなくなった。
怪しいなぁと思って動き出してみるモノの、全く動けず。
SIMオチかと思ったら、驚くことにワールド落ちっぽげ。
こんな画面やメッセージ初めて見たなぁ。



うちだけ?www
え、ウチだけだったらやだなw

くそぉー、リンデンめーーーー!!wwww
アスキーアート貼り付けてやる!  続きを読む


Posted by Tack Rang at 21:00Comments(0)SL全般

2007年06月05日

ぼんふぇす楽しかったw

てか、書くの遅いわなw(ずっと文章だけ眠らせてましたw



昨日、MyHiroshimaで行われていた「ぼんふぇす」が最終日を迎えました。
2日目は日曜日の夜なので、さほど人が来ないだろうなんて思っていたんだけど、それが大間違いで開演前から80人近い人が会場に来てくださいました。

このぼんふぇすを振り返ると、いろいろ思うところがあって、感動しますねぇ。
思えば、僕がセカンドライフの中に見ていた映像と音声を使った可能性がふんだんに盛り込まれていたお祭りだったし、それに表現者というか、運営側として参加できたことは非常にいい経験となりました。
クリアしなければならない問題や、現在のセカンドライフでの限界も見え、それを今後に活かせたらなぁと思うわけです。



メンチル…いあ、ドラム&MC担当のTackが今回のライブで伝えたかったことは、すまいるおうるうぇいずの詩の中にある通り 「ありがとう またきてね いつまでも ここにいるから」 ということであって、まぁ、そういう部分ではお祭りというイベントを通して各地の色が出てきて、お気に入りの場所なんかになっちゃったりして繰り返し来てもらえればなぁなんて思うわけですよね。
楽しい時間を共有できてとても嬉しく思いました。



メンチル自体、曲を作っているわけでも演奏をしているわけでもなく、かなり特殊なイベントユニットなのですが、是非ともまた、こういうイベントに参加させてもらえたらいいなぁなんて思いました。

次は、地元福岡でどかーんっと40分ストリーミング!
今回の経験を踏まえて、みなさんの思い出に残るライブにできればなぁと思います。



※めんちる配信裏話

今回のライブで分かりましたが、途中で配信エラーが出ていました。
というの、もさすがに80クライアントへのライブキャストは個人インフラでは無理だったってことです。
前回、音声が途切れたとの声を聞いていたので、今回はサーバー側のステータスをチェックしつつ配信することにしてみました。
ライブストリーミング用のソフトウエアにNicecastを利用しているのですが、ステータスが時折、オンエアー状態からスキップに変わっていることが分かったんです。
おそらくこれはサーバー側にかかる負荷が多すぎて、キャスティングするのが間に合わないことによる処理の取りこぼしだと思います。
ここら辺、調べたけどNicecast側にもエラー表示についての説明がなかったのでなんともいえないけど、多分そうなのでしょうね。
回線とサーバースペックを考え、おそらく放送できて40クライアントが妥当なんじゃないかなぁと思います。
複数回線引っ張られつつも、片側でスカイプやっていたぐらいだから、家庭用の光回線じゃ限界ってのもあるよねぇ…。まぁ、とにかく、今回の原因はエラー画面の確認により、回線ではなく、サーバー側の処理不足ということで決着しそうです。 せっかくたくさんの人が聞いてくれたのに途切れ途切れの配信で申し訳ない!(散々あおったあげく(笑)聞けなかった人、ホントゴメン!)

あ、あとMCがまったくのノープランでしたw
失礼しましたーw  


Posted by Tack Rang at 20:08Comments(0)めんチル

2007年06月03日

「ぼんふぇす」の1日目。そしてメンチル始動!



昨日はMyHiroshimaで行われた「ぼんふぇす」の1日目。
ボクはめんちる(メンタイチルドレン)というバンドのメンバーでドラムスとMCを努めているので、開催側となり参加しましたw

メンチル。
名前の通りhakataで産まれたバンドなのですが、まぁ、勢いで産まれちゃったってこともあって、結構バンドメンバーが集まらなかったりしているんですよねw
んで、恥ずかしながら今回はファーストライブとなってしまったわけです。

不安要素は多くあるなか、前回2曲だけやったリハーサルでどうにか「やれるじゃん」という手応えはつかめました。


今回はスカイプも使い、宮城の楽ちんも交えてのMCです。
さてさてどうなるか…。




といった感じでライブ開始。
裏で打ち合わせするモノの既に重い状態。
人数を見たらなんと1つのSIMに80人もの人!



落ちたらSIMに入れないというプレッシャーと強烈なラグとホントにやれるのか?という様々な不安に襲われそうになりましたが、そこはリアルビールでテンションをあげて吹き飛ばしましたw
正直酔っぱらうまでは全然いかなかったんですが、気楽にトークすることが出来ましたw



しかーしw
あまりのラジオ慣れのせいで。演奏することを「次の曲をかけます」なんて言っちゃったりw(てへ
だめだコリャですねw



イベントであった10名先着のTシャツプレゼントも空から箱が降ってくるサプライズだったのですが、ドラム席からは全然見えず…。
みなさん、メンバー直筆のサインが入ったレアTシャツは手に入れられたんでしょうか?w

気になりつつも、今日の二日目に挑みたいと思います。

みんな、応援に着てね!
ジャンプしたり踊ったりしながら、文字の弾幕バリバリながそーぜ!

ではw

※浴衣がフリーで配られています。当然ながら浴衣の形が多いので、浮かないように注意しましょう。ボクはライブ衣装(ゴス調)だったので浮きまくりでしたw
BeatEmotionの時の氷室を意識した衣装にしたかったんだけど、ちょっと違ったみたいw

■ ぼんふぇす会場  続きを読む


Posted by Tack Rang at 11:46Comments(1)めんチル

2007年06月02日

浴衣を探して



浴衣を探してさまよっていたら、あれこれ買い物して…
あげくにサムライになってました…。



そもそもはMyhiroshimaで行われる「盆フェス」で、浴衣が無料でもらえるんだよねーってのからはじまり、有料ってどんぐらいのクオリティ?と、探し回ったのがはじまり。
無駄金を使ったかな…。



その他にも数点買い物したけど、それは後ほど。

とりあえずあと1時間で盆フェス。
ボクは招待されているバンド「めんちる」のドラマーとして音楽的に仕掛けをしていきます。
配信者であり、MCでもあるので、今からビールでも飲みながらテンションあげていくかな。
近所迷惑にならない程度に頑張ろうw

15分の出番だけど、生声で登場するのでお楽しみに!
広島で会おう!  


Posted by Tack Rang at 21:52Comments(1)ファッション